
古本用語解説
署名本 | 著者が自分の本にサインをした本です。 |
献呈 署名本 |
著者のサインの他に、贈り相手のお名前などが記入してある本です。 贈り先の方が著名な方でしたら、署名本より古書価値が高くなる場合も あります。 |
識語 落款 |
多くは署名の他に、著者が文章や俳句を記入していたり、著者の印が押されている本で、署名のみの本よりも古書価値が高くなります。 |
記名本 | 著者とは関係なく、個人のお名前が書いてあるもので、一般の方でしたら古書価値は下がります。 |
初版本 帯付 |
刊行された図書の最初の版。初版本は誤字・脱字・落丁などもありますが、初刷が少部数の発行であったり、初版本のみ写真がついていたり、帯の内容や色が違っていたりすることがコレクターを惹きつける要素になります。 初版本自体より、帯の方が高いこともあります。 |
豪華本 | 製本に良質な材料を使用したり、美しい装丁を施した本。 部数限定で出版されることが多く、古書価値も高くなります。 本の天部・地部・小口(側面)を金色に仕上げた本を三方金と呼びます。 |
私家本 | 自費出版の本。家族や親しい友人へ配るために少部数製作された本。 書店に流通しないものが多く、また豪華本同様に美しい装丁や署名、限定数の記載などが施されているものは古書価値が高くなります。 |
木版 口絵 |
明治20年代から大正期にかけて、本の最初の部分に綺麗な木版の口絵が施したもの。時代の変化ともに浮世絵が下火となり、浮世絵作家たちは挿絵画家として数多くの作品を手掛けました。富岡永洗、竹内桂舟、水野年方、鏑木清方など |
※署名本や初版本でも、よく署名をする作家さんや、発行部数の多い作品には古書価値あまりありません。きれいでも値段がつけられない本もありますし、茶色に変色していても高く買取出来る本もあります。
古書組合に加入している古書店は、古書の市場で学んだ経験と知識、現在の古書相場を基に誠実に買取しております。
ぜひ、古書組合加盟店をご利用ください。
ポケット文春シリーズ入荷しました
パリのいたずら小学生ニコラと仲間たちが繰り広げるユーモアわんぱく通信。
ジャン=ジャック・サンペが描く漫画挿絵がステキです。
◇『わんぱくニコラ』ルネ・ゴシニ文、サンペ絵
◇『いたずらの天才』 アレン・スミス
◇『ほざくなチビッ子』アート・リンクレター
文庫本・新書本も出張古本買取いたします。
講談社学術文庫、岩波文庫、ちくま学芸文庫などしっかりした学術文庫はもちろん、古くてもちょっと変わった本探しています(*^_^*)
文紀堂書店 調布仙川店(京王線仙川駅徒歩5分)
東京都調布市仙川町1-30-1 第2三栄ビル104
0120-540-446 出張古本買取専用フリーダイヤル
090-6040-5622 お急ぎの場合はこちらへお願いいたします(店主・佐藤)
2018/10/19
白洲正子いっぱい入荷してます
白洲正子の著書がまとめて入荷しました。
8月いっぱいは店頭に陳列いたしますが、9月に入ると池袋西口公園古本まつりへ旅立ちます。
ぜひ今月中にお願いいたします。
店舗の本は新しい本が入ってくるとどんどん入れ替えます。
気になる本を見つけた時はその時にぜひお買い求めください(*^_^*)
文紀堂書店 調布仙川店(京王線仙川駅徒歩5分)
東京都調布市仙川町1-30-1 第2三栄ビル104
0120-540-446 出張古本買取専用フリーダイヤル
090-6040-5622 お急ぎの場合はこちらへお願いいたします(店主・佐藤)
2018/08/20
サイン本入荷しました
今村昌平監督の署名本が入荷しました。
帯書きもなかなか面白いのですが、
独特な字体が魅力的です。
文紀堂書店 調布仙川店(京王線仙川駅徒歩5分)
東京都調布市仙川町1-30-1 第2三栄ビル104
0120-540-446 出張古本買取専用フリーダイヤル
090-6040-5622 お急ぎの場合はこちらへお願いいたします(店主・佐藤)
2018/08/11